SoE Consortiumでは、研修、ワークショップ、特定リーダー候補(リーダー)へのコーチング、を手掛けていますが、いずれも考え、積極的に手を動かして頂くプログラムを組んでいます。これらは主題となるテーマを通して、基礎的なスキルセットも向上させることが狙いとなっています。これは、自走できるだけのスキルを身に付けることが次のステージに辿り着きやすい、という結論から至った方針になります。
Case 1 電機メーカー 次世代リーダー育成プログラム 次世代リーダーに必要なメンタルモデルに関する研修を実施したが、参加者のアウトプットからシニアレベルのような中長期的な考えが不足していること、また資料作成の精度が高くなかったことから別途これらに関する課題とフォローアップを実施。リーダーとして目指すべきメンタルモデルの知識と、課題から自走できるベーススキルを習得、リーダーとしての意識を醸成できたとクライアントからフィードバック頂いた。
Case 2 総合ECサービス ビジネス開発ワークショップ クライアントのアセット、親和性、参入障壁、市場のメインプレイヤー分析、プロダクト開発、ファイナンス、実現性スタディ、などビジネス開発に必要な手法をワークショップ形式で実施。参加者の数値分析とそれに関する知識、資料精度に懸念があったため、別途課題とスピンオフした研修を実行。当初の狙いであったビジネス開発手法のみならず、スキルセットの向上にも繋がり、アウトプットされる精度が格段に向上したとクライアントよりフィードバック。